皆さんどうもこんばんわ。てんねです。
今日は、前回に引き続き神戸・大阪旅PART2を書いていきます!!
前回の記事を見てない方は、こちらから🔽
南京町食べ歩き🍡


神戸に着いてからヴィッセル神戸の試合があるまでとても時間があったので、彼女と南京町に行き食べ歩きをして来ました!!
南京町といえば、言わずもがな神戸にある中華街です!!
最近は、小籠包と餃子にはまっています(笑)
小籠包がとても食べたかったので下調べして有名なお店に行って来ました!!
それが、、、こちら🔽(お店の写真はありませんが、、、)
YUNYUN
実際の小籠包がこちら🔽
食べた感想
店内でお客さんの目の前で作られる小籠包は、とても熱々で噛むと大量の肉汁が。
中の肉汁がとてもジューシーでポン酢と調和してガブガブと飲めるレベル(笑)
外側の記事は、とてももっちりしていて1つ1つとても食べ応えがあり、満足の一品でした!
あ、ちなみに小籠包の調理風景はこちらです🔽


にしてもお鍋大きいですよね(笑)これぞまさに職人技でしょうか。
こちらのお店小籠包だけでなく、焼きビーフンも有名みたいですよ〜
今回は、食べてませんがまた今度食べに行きたいな!!
メニュー表がこちらです🔽
※ちなみに6個でも十分食べ応えがあったので、行かれる方は6個で頼むといいかも!!
元祖豚饅頭 老祥記
南京広場のすぐ横にお店を構える「老祥記」さん。
長い行列ができており超有名なお店なんだなとすぐにわかりました。
並ぶこと約20分。無事豚まんをゲットしました。
それがこちら🔽



1つ1つが、とても食べやすいサイズ。6個で600百円。
食べた感想
外の生地はとても分厚いが、歯切れが良くとても食べ応えがある。
中の具がとても肉肉しく口の中で肉の旨味と生地の甘さが調和して正直とても幸せ(笑)
彼女と3個ずつ分け合いましたが、ペロリと食べ終わりました(笑)
この豚まんは南京町に来たら絶対に食べるべきですね!!
他にも南京町には、北京ダックを売ってたりたくさんの中華料理があるので、まだ行ったことない方は是非行ってみてください!!
ちなみに僕たちは南京町まで、三ノ宮駅から歩いていきました。
三ノ宮駅から歩いて10〜15分くらいです!!
今日はこの辺りで!!
Twitterもやってますので是非フォローお願いします🔽
ではまた次の記事でお会いしましょう!!
Nos vemos👋